スタッフ
職場体験in護佐丸歴史資料図書館
みなさんこんにちは!
いつも護佐丸歴史資料図書館スタッフブログを閲覧して頂きありがとうございます。
2019年がスタートし、あっという間に1月が過ぎましたね!!
早いです・・・!
子どもの頃に比べて大人になると時間の経過が早く感じるのは、「楽しみを待つ」ことが少ないからだと誰かが言っていたのを思い出します。
日々を充実させるべく、定期的に楽しいことをスケジュールに組み込んで、1日1日を大事に過ごしたいですね。
あっという間に年をとっちゃった・・・と後悔しない1年にしていきたいです。
さて、護佐丸歴史資料図書館では、1月に職場体験の生徒を受け入れました。
沖縄中央学園の生徒2名と中城中学校1年生の3名です!
カウンターでの来客対応、配架作業、図書資料の装備など普段の図書館利用ではわからない業務を経験したと思います。
また、当館は、資料館機能も併設した複合施設のため、司書だけでなく、学芸員の業務も一緒に体験してもらいました。
今ちょうど、中城城跡の古い城壁が発見されたこともあり、職場体験の生徒のみなさんにも見てもらいました。もうすぐ埋め戻されるので、また見ることは難しい、貴重な経験です
▲中城城跡にて学芸員と一緒に城壁見学。
▲カウンター対応&図書資料装備
▲展示室にて学芸業務のレクチャー。
▲ラベルを要確認!配架作業中。
学生のみなさんはこれから、いろんな選択肢を増やしていくことができます。
当館での職場体験が、これからの進路によい影響となりますよう、スタッフ一同願っています
ブログ担当フクチリ{学生のフレッシュさが羨ましいです。てぃーださん絵文字が新しくなったみたいですね!}
いつも護佐丸歴史資料図書館スタッフブログを閲覧して頂きありがとうございます。
2019年がスタートし、あっという間に1月が過ぎましたね!!
早いです・・・!
子どもの頃に比べて大人になると時間の経過が早く感じるのは、「楽しみを待つ」ことが少ないからだと誰かが言っていたのを思い出します。
日々を充実させるべく、定期的に楽しいことをスケジュールに組み込んで、1日1日を大事に過ごしたいですね。
あっという間に年をとっちゃった・・・と後悔しない1年にしていきたいです。
さて、護佐丸歴史資料図書館では、1月に職場体験の生徒を受け入れました。
沖縄中央学園の生徒2名と中城中学校1年生の3名です!
カウンターでの来客対応、配架作業、図書資料の装備など普段の図書館利用ではわからない業務を経験したと思います。
また、当館は、資料館機能も併設した複合施設のため、司書だけでなく、学芸員の業務も一緒に体験してもらいました。
今ちょうど、中城城跡の古い城壁が発見されたこともあり、職場体験の生徒のみなさんにも見てもらいました。もうすぐ埋め戻されるので、また見ることは難しい、貴重な経験です
▲中城城跡にて学芸員と一緒に城壁見学。
▲カウンター対応&図書資料装備
▲展示室にて学芸業務のレクチャー。
▲ラベルを要確認!配架作業中。
学生のみなさんはこれから、いろんな選択肢を増やしていくことができます。
当館での職場体験が、これからの進路によい影響となりますよう、スタッフ一同願っています
ブログ担当フクチリ{学生のフレッシュさが羨ましいです。てぃーださん絵文字が新しくなったみたいですね!}